雅楽


笙 本管 本節 煤竹 メンテナンス 調律済み 

笙 本管 乱節 煤竹 調律済み

【状態】
USED 良好 ケース無し
各メンテナンス・洗い替え調律済みです。

頭 本管 木に漆(多少経年で漆に劣化あり・使用に問題なし画像参照)

煤竹 本節 

根継ぎ 竹に漆 

帯、吹口・銀 

前使用者の御親族の伝来から製作は大正時代と思われるとの事。製作職人等は不明です。

今回根付の漆の塗り直しと竹のヒビのメンテナンス、洗い替え調律をしての出品です。

各部しっかりとして息もれ等なし 

握った感じは狭さ無く使用しやすい印象です。

調律は430Hzで各ピッタリです。吹きやすいです。

【サイズ】正寸 写真参照

¥650,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日

笙 本管 乱節 煤竹 調律済み 

笙 本管 乱節 煤竹 調律済み

【状態】
USED 良好
調律済みです。コンディションは良好です。丁寧に温めて慎重に演奏してください。

頭 本管 木に漆(多少経年で漆に劣化あり・使用に問題なし画像参照)

煤竹 乱節 (上の節はそろっていますが下の節に乱れあり)

根継ぎ 竹に漆 

帯 元来は銀・黄銅に金メッキの仕様ではと思われます。

雅山工房を経由したとの事ですが製作職人等は不明です。逆輪に数字の2が見える所より昭和の製作ではと思われます。

各部しっかりとして息もれ等なし、煤竹で安定して時間経過しいるので今後長く使用できると思われます。

握った感じは狭さ無く使用しやすい印象です。

調律は430Hzで各OKです。工が少し硬い時あり

【サイズ】正寸 写真参照

¥480,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日


以下販売済み

龍笛 藤巻 中古 

龍笛 本管 藤巻

【商品について】

龍笛  

【状態】USED  大きな割れ等のダメージはありません。

音だし良好。

本管 竹 巻は太めの籐に漆かと思います。 

 

年代工房等不明ですが比較的近年の製造ではと思います。

 

¥0

  • 在庫切れ

篳篥ケース

篳篥ケース USED キレイです。

オーク 樫の木の削りだと思います。 

最近の製作です。

¥0

  • 在庫切れ

完売 笙 本管 乱節 白竹 調律済み 軽量ケース 

笙 本管 乱節 白竹 調律済み 軽量ケース付き

【状態】
USED 良好
 専門店店で洗い替え調律済み(2020.6)です。コンディションは良好です。丁寧に温めて慎重に演奏してください。

頭 本管 木に漆

白竹

根継ぎ 竹に漆 

帯 銀製(内側の銀製の文字はスレあり)

白竹 乱節(下の節が上の3つ節に上がっている造りです)

外竹の乾燥線を2カ所広がらないように対処済み 写真3(使用に問題なし)

 

洗い替え後に保管で未使用です。気温が落ち着く頃を待っての出品となりました。

【サイズ】正寸 写真参照

¥0

  • 在庫切れ

完売 笙 本管 三節 白竹 調律済み ハードケース

笙 本管 三節 白竹 調律済み ハードケース付き

【状態】
USED 美品 

細部にわたり造りが丁寧な白竹本管です。素材選びと各銀部も間違いない一品です。


 専門店店で洗い替え調律済み(2020.6)です。コンディションは良好です。丁寧に温めて慎重に演奏してください。

頭 本管 木に漆

白竹

根継ぎ 竹に漆 

白竹 三つ節

帯 銀製

 

洗い替え後に保管で未使用です。気温が落ち着く頃を待っての出品となりました。

【サイズ】正寸 写真参照

¥0

  • 在庫切れ

篳篥 本管 煤竹 藤巻 中古  

篳篥 本管 煤竹 藤巻

【状態】
USED  大きな割れ等のダメージはありません。

音だし良好。

本管 煤竹 巻は籐の紐に漆かと思います。

巻に小キズ程度あり 

年代工房等不明です。

【サイズ】 写真参照 一般の蘆舌・リード入るサイズです

¥0

  • 在庫切れ


時代 篳篥ケース

篳篥時代ケース 

UDED 

木に漆 紅葉の蒔絵 

質感より年代は100年は経過していると思われますが詳細は不明です。

¥0

  • 在庫切れ

売却済み 

【商品について】笙 本管 本節 煤竹 雅楽 高蒔絵 メンテナンス済み 江戸中前期 能楽 神楽 歌舞伎  検索:煤竹 龍笛 能管 神社
 笙 錦袋・桐箱 (桐箱は現代の品)
頭:木製に漆と金蒔絵の本管 根継:漆 竹は質感と時代背景から煤竹と思われます。 
蒔絵:雲竜 縁取り高蒔絵:蒔絵の部分を肉厚にし、文様を高く盛り上げる高級技法です。漆を塗り重ねることで、立体的感のある蒔絵に仕上がります。
銘なし 
年代:江戸中前期  年代のはっきりしている当社所蔵の他の笙や竹の補修前の劣化と色味状態、笙袋の経年などから判断 当時の本寸管です。煤竹は保管状況が良好であれば、外観はほぼ変わらず現在に至るモノが残されています。200~年以上は昔の品だと思われます。
 本管とともに、笙錦袋が非常に貴重な品です。陣馬織にも通じるこの袋型は現存数も少なく、博物館の展示も数える程です。生地も江戸期のモノで非常に貴重な品となっております。また当時でも特別な笙を入れたモノとなっております。
来歴 30年前に京都より東京の雅楽関係者にわたり平成に入り薗広晴氏が復刻メンテナンスに携わったことが分かっております。リードの再千十乙言ぼう(漢字がでません)が再生されています。
赤漆での補強これは古い処置跡ではと予想します。

【状態】
USED 非常に状態が良い
 専門店店で調律済みです。コンディションは良好です。吹き出しは固めかと思います。年代物ですので丁寧に温めて慎重に演奏してください。
 歴史的な品ですが、メインの楽器として吹き込んでいただける素晴らしい状態です。

金属部の磨きは趣きが残る程度に留めております。

実際の音出しができる貴重な古管です。悠久の時を超えて感じることのできる和音を体感してください。

【追加写真】携帯電話・スマートフォン版画面からですと、見られない場合があります。

【サイズ】

  詳細 写真参照